▶遺品整理・大量案件
ご不要・ご不便を解消するため、各種査定士・鑑定士・遺品整理士・遺品査定士なども常駐しております。大量案件にも非常にスムーズにご対応致します。また、エアガン・ホビーアイテムとは関係ない部分でのご相談も承れます。
▶パーツウェア1点からOK
ナイフ、ウォッチ、光学機器、ウェア、サバゲーグッズなど各種1点から見積・査定・買取。
▶関連事業の買取案内
▶取扱ブランド
▶買取エリア実績
関東(東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城)
中部(愛知、三重、岐阜、静岡)
中国(山口、福岡、広島、四国)
※宅配買取も専用便を用いて提携会社が取りに伺います。
電動ガンを売るなら、電動ガンなどエアガン専門店のカメレオンクラブへお声掛け下さい。
ホビー買取35年の実績を持つ弊社だからこそ、その豊富な知識と経験から価値ある査定を行う自信がございます。
通常のエアコッキングガンの動作をモーター駆動によって行うため、連射が可能になった次世代エアガン。
ショットガン、カスタムガン、ハンドガン、マシンガンタイプなど幅広くお取り扱いしております。
電動ガンについて
電動ガンとは、通常のエアコッキングガンのコッキング動作を電気モーターでギアを回すことによって起こし、BB弾を射出するエアガンです。
電動ガンの中にはスタンダード電動ガンと次世代電動ガンの二種類があります。
この2つを区分する一番大きな違いは「リコイルショック」が搭載されているかどうかだと思います。
スタンダード電動ガンには「リコイルショック」という、弾を撃ったときの反動がなく、比較的安定して精密な連射ができます。また、内部パーツの豊富さからカスタムの幅が広い点もメリットとなっています。
次世代電動ガンは上記スタンダード電動ガンにはない「リコイルショック」が搭載されており、撃ったときによりリアルな射撃感覚を味わうことができるアイテムです。
本体価格が通常のエアコッキングガンより高くその他にもバッテリーなどパワーソースが必要となりますが、最近では大容量の充電バッテリーなどを使用することによりコストパフォーマンスを抑えられています。
電動ガン取扱種目
- 次世代電動ガン
- 電動ショットガン
- 電動ガンスタンダードタイプ
- 電動ガン ハイサイクルカスタム
- 電動コンパクトマシンガン
- 電動ガン ハンドガンタイプ
- 電動ガン LIGHT PRO
- 電動ガンBOYs
- 電動ブローバック
- 電動ブローバック フルオート
- ミニ電動ガン
エアガンのお取扱い商材について
電動ガンを始め、ガスガン、エアコッキングガン、モデルガンといったトイガンアイテムから、パーツ、無線機、サバゲー・ミリタリーファッションアイテムまで国産・外国産問わず幅広くお取り扱いしております。
1点でも大量のお買取でも丁寧に査定、お買取をさせていただきます。
出張や宅配買取などのサービスでも、店頭と変わらない査定品質が自慢です。まずはお気軽にご連絡下さい!